今日は仕事が早めに終わったのがうれしくてウキウキと夜ごはんを楽しみにしながら帰宅した。
牛筋カレーを市販のルーを使わずに圧力鍋で煮込みまくって作っていたのでそれを食べるのを楽しみにしていた。
圧力なべをあけてお皿に移してなんとなく一口食べてみるとなんだか酸っぱい・・・まさか腐ってないよなと思いつつ(この時は腐っていると認めたくなかった)温めてみるとやはり前回(腐ってないとき)食べた時と比較して味が変わっている!
結局カレーは捨てた。
自分の中でとてもショックだった。
でもよくよく考えてみるとカレーを作ったのは2月16日だったのでその日から常温で放置していたので腐るのは当然ですね笑 冬とはいえ室内は暖房も使っているので。
冷凍なり冷蔵しようと思わなかった自分が不思議だ。社会人になって自炊する頻度は減り、ましてやカレーなんて久々につくったからだろうか。引っ越して冷蔵庫が小さくなったので少し大きめの圧力鍋なんて入らないよとおもったからだろうか。
ショックすぎて空腹感がなくなった。
いつまでも悲しんでいてもしょうがないので次から冷凍する!じゃがいもさん人参さん玉ねぎさん牛筋さんにんにくさん鷹の爪くんカレー粉さんローリエさんブイヨンさんターメリックくんクミンさんごめんなさい。